2010年読んだ本ピックアップ
2010年に私が読んだ98冊の本の中から特に面白かったものを、独自の視点によりピックアップします。新しさとか流行り廃りとはまったく関係ありません。
2004年4月から分類して読書記録をつけていて、過去全体では結構バランスよく読んでいるつもりです。「読書=脳食」が私のモットーだったり。食ならば栄養バランスが健康のためには大事。というわけで、栄養素になぞらえて以下のように分類しつつ本を読んでいます。
❑小説・エッセイ ←心のビタミン。
さらに「小説」と「エッセイ」に分類しています。
❑ビジネス・ハウツー ←思考の炭水化物。
さらに「ビジネス」と「ハウツー・自己研鑽」に分類しています。
❑歴史と未来、科学 ←知識のたんぱく質。
さらに「歴史と未来・科学」と「ドキュメント」に分類しています。「思想」もここに含みます(私はほとんど読みません)。
では実際に読んだ本のなかから、各部門から三つまでのピックアップを示します。
1.[心のビタミン]小説・エッセイ部門
小説(23冊)、エッセイ(5冊)の中から3冊を選出 | |
空とぶタイヤ(小説) | |
影法師(小説) | |
読んでいない本について堂々と語る方法(エッセイ) |
2.[思考の炭水化物]ビジネス・ハウツー部門
ビジネス(38冊)、自己研鑽(2冊)を読みましたが、ビジネス書の中から2冊を選びました。 | |
これまでのビジネスのやり方は終わりだ(ビジネス) | |
ビジネス書大バカ事典(ビジネス) |
3.[知識のたんぱく質]歴史と未来・科学部門
歴史と未来・科学(22冊)、ドキュメント(8冊)のなかから3冊を選びました。 | |
〈現代家族〉の誕生(ドキュメント) | |
病院で死ぬということ(ドキュメント) | |
宇宙を織りなすもの(科学) |
最近「ブクログ」に本の登録をしています。ブクログユーザーの方、もしよろしければフォローを・・・。「(^^)
| 固定リンク
« アイフォニア(iPhoner)には、これがいい!:その35[ワンボタンの声 for iPhone] | トップページ | こんな風に楽しい死を迎えられるなら老後も悪くはない 『死支度』 勝目梓著 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- いまこの三冊の本を読まなけらばならない理由(2017.01.21)
- 日本史ねなんて言わなくていい世界 『朝がくる』 辻村深月著(2016.06.03)
- 美化されつつある死を見極めよ 『総員起シ』 吉村昭著(2016.01.17)
- やはり医者はバカだ 『破裂』 NHK(2015.11.22)
- そこまでいって委員会的問題作 『破裂』 NHK(2015.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント