« アイフォニア(iPhoner)には、これがいい!:その42[Kinoppy] | トップページ | 国と原発に破壊された未来を取り戻すために 『裸のフクシマ』 たくきよしみつ著 »

メディアの興亡第二幕 『虚空の冠』 楡周平著

〓 それは架空の物語。でも、登場人物や企業のモデルが向こう側に透けて見える。

虚空の冠〈上〉

 話の始まりは終戦直後の日本です。あるきっかけで、政界を影で操る人物に出会った新聞記者。彼はその後、メディア界のドンにのし上がります。やがて時代は、現代へ。新聞社を含むメディア業界は、インターネットの波にさらされます。アメリカでは電子書籍が普及しているのを見て、携帯電話キャリアをバックボーンに、日本で新たな動きが始まります。業界第3位のグローバル・テレコム社が、電子書籍端末を使ったビジネス展開を、旧態依然とした新聞社に持ちかけます。

 ここまで書くと、なんとなく実在の会社の社名が頭に浮かんできます。なので、あらすじを追うのはこの辺までにしておきましょう。まだ上巻しか読んでいませんが、読んでいるうちに、昔出版された「メディアの興亡」を思い出しました。あれは確か、日本経済新聞が組版印刷の電子化に挑む話でした。
 「メディアの興亡」はノンフィクション。一方こちらは小説です。しかし、過去のメディア業界の生い立ちから、ラジオ、テレビに至るまでの攻防戦が織り交ぜられていておもしろい。旧メディアが台頭を始めた時代と、インターネットが旧メディアを飲み込もうとしている現代とを重ねて、それぞれの時代を細い糸でつないでいます。それは、人と人との家族的なつながりであり政治がらみのつながりであり、それぞれの時代の寵児となる人物の微妙な関係でした。
 メディア同士の攻防戦は、横に広がる業界内での攻防戦です、そして、長い時代を経て、縦に広がる旧メディア対新メディアの戦いに変わります。どちらも一皮むけば、主導権の争い。それを「冠」というなら、「虚空」とはいったい何を表しているのか? 下巻を読んでのお楽しみ。
 新聞・テレビ・出版、そして、通信・コンピュータ・コンテンツ業界に共通の話題をもつみなさんにお勧めです。ただし、実際にその仕事に携わっている方には疑問の余地があるかも。あくまでも小説ですから。

 最後に、モデル人物対比表を作ってみました。これをみて、ぐぐっと来た方はご一読を。あくまでも、イメージが近いという程度です、あしからず。

小説の人物・企業 実在の人物・企業
渋沢大勝 極東日報社 渡辺恒夫 読売新聞
影浦道貞 極東日報社 社長 馬場恒吾 読売新聞
須永 中曽根康弘
若杉一平 鹿内信隆 ニッポン放送
新原亮輔 グローバル・テレコム常務 ???
芦野英太郎 グローバル・テレコム社長 孫正義 ソフトバンク社長
アトランティス/アラジン アマゾン/キンドル

|

« アイフォニア(iPhoner)には、これがいい!:その42[Kinoppy] | トップページ | 国と原発に破壊された未来を取り戻すために 『裸のフクシマ』 たくきよしみつ著 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

読書:心のビタミン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メディアの興亡第二幕 『虚空の冠』 楡周平著:

« アイフォニア(iPhoner)には、これがいい!:その42[Kinoppy] | トップページ | 国と原発に破壊された未来を取り戻すために 『裸のフクシマ』 たくきよしみつ著 »